ただいまサイトのリニューアル中です

ベビーシッターサービス7社を徹底比較!おすすめの育児サービスはここ!

小さいお子様のいる主婦・主夫の方はなかなか自分の時間を取れないことが多いですよね。

息抜きしたい気持ちはあるけれど、普段の育児・家事が大変でなかなか難しいし、親戚や知人に子どもを預けるのはなんか申し訳ないと考えてしまうもの。そこで注目したいのが、ベビーシッターサービスの利用!

このページでは、人気のあるベビーシッター会社7社を厳選比較してみました!

「派遣型」「マッチング型」の2種類から人気会社を厳選したので、自分に合った会社を選んでいただければと思います。

派遣型とマッチング型の違いとは?

  • 派遣型
  • マッチング型

べビーシッター会社は大きく上の2つに分けられ、基本的には提供しているサービスもほとんど同じです。

では、派遣型とマッチング型の違いはどこにあるのかと言うと、自分でベビーシッターを選ぶか選ばないかです。

派遣型は利用者に合った最適なシッターを会社が選んでくれるのに対し、マッチング型は会社に登録されているシッターの中から自分で選びシッターと直接やりとりをします。

それぞれメリット・デメリットはありますが、「充実したサービスや自分に合った最適なシッターを選んでほしい!」という場合は派遣型、「とにかく安く利用したい!」という場合にはマッチング型を利用するのがおすすめ!

派遣型とマッチング型のメリット・デメリット

派遣型とマッチング型のメリット・デメリットを解説していく前に、抑えておきたい大切なポイントが1つあります。

それは、派遣型サービスとマッチング型サービスの契約の違いです。派遣型は利用者とシッターが直接契約を結ぶことはなく、利用者はシッターを雇用している会社と契約を結びます。対してマッチング型は、利用者とシッターがマッチングサービスを通して直接契約を結ぶとしている会社がほとんど。

あくまでマッチングサービス提供会社は、サービス提供者(シッター)と利用者を繋げるツールを提供しているだけなので、利用者は直接シッターと保育内容を決め契約を結ぶことになります。そのため、シッターの勤務態度や金銭的なトラブル、予約に関してのトラブルなどは基本的に当事者間で解決する必要があります。

ただ、スマートシッターは企業サポート型マッチングサービスのようで、利用者とシッター間のトラブルにも対応してくれるみたいですね。

派遣型のメリット・デメリット

メリット
  • 質の高いサービスが受けられる
  • 最適なシッター&プランを選んでくれる
  • 利用者へのサポート体制が充実

派遣型の1番のメリットは、自分に合ったプランやシッターを会社側が選んでくれ、質の高いシッターサービスを提供している点だと思います!

もちろん自分でシッターを指名することも可能で、細かい要望などにも応えてくれます。

シッターへの教育研修もしっかりと行っているため、安心して自分の子どもを預けることができるんです。

デメリット
  • 利用料金が高い
  • 入会金&年会費のかかる会社が多い
  • シッター利用可能エリアが少ない

デメリットとしては、利用料金の高さや入会金・年会費(月会費)のかかる会社が多いという点です。利用するサービス会社によって変わりますが、1時間の利用料金は2,000円~3,000円ほどかかると考えておいた方がいいかと。

入会金や年会費(月会費)のかからない無料登録ができる会社もありますが、無料登録の場合は基本料金が高かったり、利用できるサービスが限られていることがほとんどです。

もし派遣型サービス会社を利用するのであれば、有料会員となった方が基本料金が安くなったり、充実したサービスが受けられるためお得です。

利用可能エリアは首都圏エリアと関西エリアを中心としている会社が多いので、マッチング型に比べると利用可能エリアが少ないと感じてしまうかもしれません。

マッチング型のメリット・デメリット

メリット
  • 利用料金が安い
  • 入会金&年会費がかからない
  • シッター利用可能エリアが多い

マッチング型の1番のメリットは、やはり利用料金の安さだと思います!

マッチング型は登録しているシッターが自分で利用料金を設定しているため、利用するシッターによってはリーズナブルな料金でシッターサービスを受けることが可能となります。

また、入会金・年会費(月会費)もかからないので、とにかく費用を抑えたい方はマッチング型サービス会社を利用するのがおすすめ!

ただし、マッチング型は利用料金に対して10~20%のサービス手数料が別途取られるので、その点だけは注意してください(スマートシッターの場合はなし)。

デメリット
  • シッターと直接やり取りをする
  • シッターとのトラブルは当事者間で解決
  • 決済方法がクレジットカードのみが多い

デメリットとしては、トラブルなどが起きた際には基本的に当事者間で解決しなければならない点でしょうか。

規約違反となるような行為をシッターがした場合には会社側も対応するそうですが、基本的には当事者間でトラブルを解決しなければなりません。

そういったことが嫌な方は、マッチング型の中でもサポート体制が充実しているスマートシッターを利用するのが良さそうです。

料金は高いけれど充実の高サービス!人気の派遣型ベビーシッターサービス4社

Poppins(ポピンズ)

どんな人に向いている?

  • 最高水準のサービスを受けたい!
  • 実績のある安心できる会社を選びたい!
  • 病気時でもシッターを頼みたい!

ポピンズのサービス紹介

とにかく最高水準のサービスを受けたいという方におすすめなのが、ポピンズのナニーサービス!

ナニーという聞きなれない言葉が出てきましたが、公式サイトにはこのように書かれています。

英国王室のロイヤルファミリーにも選ばれる、子育てのプロフェッショナル。ポピンズは、世界的な名門校ノーランド・カレッジのプログラムを取り入れた専門研修で、知識・教養・技術・人格など、すべてにおいて最高水準のナニーを育成しています。

引用元:ポピンズ

一般的なベビーシッターとは違い、単なる身の回りの世話だけではなく、子どもの教育なども行う子育てのプロフェッショナルがナニーです。英国王室のロイヤルファミリーにも選ばれていることから、かなり凄い人たちだと言うことが分かりますね。

ポピンズでは、イギリスにある世界最高峰のナニー養成学校ノーランド・カレッジのプログラムを取り入れた専門研修で最高水準のナニーを育成!

経済産業省や警視庁、三井住友銀行、博報堂、パナソニックなど、約300社の法人・企業が利用していることからも、とても信頼のおけるシッターサービス会社と言えます。

また万が一に備え、全国ベビーシッター協会による傷害保険・賠償保険に加入しています(限度額は1事故10億円、対人1名2億円)。

ポピンズの特徴
  • 生まれたその日から利用可能
  • 病気時でもシッターを頼める
  • 当日オーダーでも100%対応
  • 宿泊&旅行同行も可能
  • ピアノ指導や受験指導なども頼める

ポピンズは、とにかく充実したベビーシッターサービスが受けられるという魅力があります!

Webやスマホから24時間365日シッターの予約が可能ですし、コーディネーターによる入会訪問や相談対応も行っています。また、買い物や掃除などのオプションもかなり充実しており、ナニーサービスでお願いできないことなんてあるのかと思ってしまうほど。

ナニーサービス会員となると「ポピンズ100」という全年齢対象の学習サポートやスポーツレッスン、送迎のみのプラン、子どもを持つ両親のサポートプランなど100通りのプランの中から気に入ったサービスだけを利用することが可能(有料)。

サービスの質やシッターの能力、シッターへの教育研修は他のベビーシッター会社と比べトップクラスだと思います!

ポピンズの料金

  • プレミアムコース
  • スタンダードコース
  • ビジターコース
  • トライアルコース

ポピンズの料金体系は、非常に充実したサービスを受けることが可能な会員制の「プレミアムコース」・「スタンダードコース」と非会員の方でも利用可能な「ビジターコース」、入会前に1家族1回限り利用できる「トライアルコース」の4種類に分かれています。

首都圏エリア・東海エリア・関西エリアで利用料金が若干異なり、首都圏エリアで利用した場合の基本料金を以下にまとめてみました。

【プレミアムコース】

入会金 110,000円
会費 11,000円/月
通常料金(9時~17時) 3,520円/1時間(3時間~)
交通費(1名) 1,210円

【スタンダードコース】

入会金 55,000円
会費 11,000円(お子さま1人)/年
通常料金(9時~17時) 2,750円/1時間(3時間~)
交通費(1名) 1,210円

【トライアルコース】

利用料金(9時~19時) 6,600円/2時間~
延長料金 延長なし
交通費(1名) 1,210円

【ビジターコース】

利用料金(9時~19時) 18,700円/4時間~
延長料金 5,500円/1時間
交通費(1名) 1,210円

その他オプションなどの詳しい料金については、ポピンズ公式サイトをご覧ください。

定期的に利用するのであれば、会員コースであるプレミアムコースやスタンダードコースに入会するのがおすすめ。

入会金や月会費がかかってしまいますが、非会員では受けられないサービスが受けられるなどのメリットが沢山あります。特に、プレミアムコースは入会金10万円と会費月1万円とかなり高額なコースとなりますが、サービスは最上級のものとなっているようです。

料金の支払い方法

口座からの自動引き落とし、クレジットカード(プレミアムコース・スタンダードコースのみ)

対応エリア

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県、茨城県、長野県、愛知県、岐阜県、三重県、兵庫県、大阪府、奈良県、和歌山県

利用までの流れ

STEP.1
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたは電話から。
STEP.2
入会前訪問
サービス利用前に、ナニー選びも含めた最適なコーディネートを行います。
STEP.3
入会
STEP.4
サービスの利用開始
会員専用Webサイトまたは電話にていつでも予約可能。

最上級のサービスを提供!!/

NESS Corporation(ネス・コーポレーション)

どんな人に向いている?

  • 産前産後サポートを利用したい!
  • 病児&病後児保育をしてほしい!
  • ジュニアシッターを頼みたい!

ネス・コーポレーションのサービス紹介

ジュニアシッター(13~18歳)や病児・病後児保育、宿泊シッティング、産前産後サポート、イベント出張託児、育脳など、さまざまなサービスを提供しているのが魅力のネス・コーポレーション!

公式サイトには、ネス・コーポレーションについてこのように書かれています。

2009年にフランス・パリのベビーシッター業界に初の外資参入を果たしました。フランスでは、0歳から3歳までのお子様のお預かりには、フランス政府が定めた「アグレマンカリテ」という資格取得が必須です。この容易に取得できない資格を得た、日本で唯一の会社です。

引用元:ネス・コーポレーション

0~3歳の預かりに資格取得が必要なフランスで、資格を取得しフランスのベビーシッター業界に参入した日本で唯一の会社ということもあり、信頼のおけるシッターサービス会社であると思いますし、高品質なシッターサービスを提供していると利用者から高い評価を得ているようです。

万が一に備え、全国保育サービス協会のベビーシッター業総合補償制度に加入しています(対人1億円、対物500万円)。

ネス・コーポレーションの特徴
  • 病児&病後児保育を頼める
  • 前日&当日予約も可能
  • ジュニアシッターを頼める
  • 産前産後サポートサービス
  • 送迎のみのプランもあり

ネス・コーポレーションでは、ベビーシッターとジュニアシッター2つのサービスを行っているため、サービスを利用できる年齢の幅が0~18歳ととても広いんです。

病児&病後児保育も追加オプションとして頼めるので、子どもが病気になった際も安心して利用することができます。また、ガルドダンファンオプションに申し込んでおくと病児依頼に100%対応してくれるそうです。

ポピンズと同じくらい充実したサービスを受けつつも、料金はなるべく抑えたい方におすすめのシッターサービス会社です!

ネス・コーポレーションの料金

  • 正会員
  • ビジター

ネス・コーポレーションでは、入会金・年会費のかかる「正会員」と年1回の登録料だけでよい「ビジター会員」の2種類用意されています。

正会員になると優先的にシッターを手配できたり、前月からの予約が可能(定期利用のみ)となったり、基本料金が安くなったりとさまざまなメリットが得られます。

病児依頼に100%対応してくれるガルドダンファンオプションも正会員でないと利用できません。

【入会金/年会費/登録料】

正会員 ビジター
入会金 22,000円
年会金 11,000円
登録料 3,300円/年

【シッティング料金】

正会員 ビジター
9:00~18:00 2,430円/時間 2,750円/時間
18:00~22:00 2,890円/時間 3,170円/時間
22:00~9:00 3,030円/時間 3,450円/時間
土日祝・割増料金 +310円

【2時間パック】

正会員 ビジター
9:00~18:00 6,520円
7:00-9:00,18:00~22:00 8,160円

【送迎シッティング】

正会員 ビジター
8:00~18:00 3,550円/1時間
18:00~22:00 4,100円/1時間
22:00~8:00 4,430円/1時間

【新生児ケア】

正会員 ビジター
生後8週間以内 3,300円/回 3,300円/回

※交通費はすべてのプランで実費。

料金の支払い方法

【会員】
口座からの自動引き落とし、振り込み、クレジットカード(VISA・MasterCard)

【ビジター】
振り込み、クレジットカード(VISA・MasterCard)

対応エリア

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県

利用までの流れ

STEP.1
会員・ビジター登録
公式ホームページから登録。
STEP.2
サービスの利用開始
予約専用メール(24時間予約可能)または電話から。

\料金の安さと高品質なサービス!!/

Bears(ベアーズ)

どんな人に向いている?

  • なるべくお得な料金で利用したい!
  • 初回お試しプランがあるといい!
  • 1日だけ利用したい!

ベアーズのサービス紹介

1日だけ利用の「スポットサービス」、定期利用の「デラックスプラン」、夫婦のディナーデートの間だけ利用する「デートナイトプラン」、子どもの誕生日や季節のイベント事などで利用したい「パーティープラン」など、選べるプラン数の多さが魅力のベアーズ!

ベアーズの特徴
  • 1日だけの利用も可能
  • 即日プランもあり
  • 子供と一緒に簡単な家事をしてくれる
  • 定期利用は不在時にもシッターを頼める

家事代行や家政婦がメインの会社ということもあり、派遣人数は増えてしまいますが料理代行や家事なども行ってもらえます。

追加オプション的なものがほとんどないため、「オプション追加したらこんなに利用料金が高くなってしまった」ということがなく、実際にかかる費用をイメージしやすいかなと。

ただ、ポピンズと比べてしまうと0歳児の利用ができない点や高熱・病気の子どもの預かり不可(業務提携会社の紹介はしています)など、サービスを受ける際の制限は多いように感じました。

万が一に備え、対人・対物賠償保険に加入しています(対人支払限度額:1名につき最大3億円、対物支払限度額:1事故につき最大3億円)。基本的にサービスを受けられない1歳未満は、保険の適応外となります。

ベアーズの料金

  • 初回お試しプラン(初回のみ)
  • デラックスプラン(定期)
  • スポット(単発)

ベアーズではさまざまなプランが用意されており、大きく分けると上の3つとなります。

初めてベビーシッターサービスを利用するという方は、まず「初回お試しプラン」を利用するのがおすすめ。その後定期的に利用するのであれば「デラックスプラン」、単発で利用していくならば「スポット」を選びましょう。

スポットは通常のシッターサービスである「スポットサービス」を含めて、全部で6つのプランが用意されています。

  • スポットサービスプラン
  • エクスプレスプラン(即日対応)
  • デートナイトプラン
  • イベント保育、臨時託児サービスプラン
  • 病児保育プラン(業務提携会社を紹介)
  • パーティープラン

病児保育に関してはベアーズと業務提携をしている会社を紹介となるようですが、これだけのプランがあるため自分の利用目的に合わせた最適なプランを選ぶことが可能です。

※業務提携会社を利用する場合は、説明会への参加や入会金などが必要となります。

【初回お試しプラン】

シッター費(3時間)+消費税 交通費 訪問回数
9900円 917円 初回のみ

【デラックスプラン(定期)】

基本時間 時間単価 延長時間(30分毎) 交通費
1回3時間~(月2回~) 3,630円 1,815円 917円
1回2時間以上3時間未満(月2回~) 4,290円 2,145円 917円

【スポットサービス】

シッター費(3時間)+消費税 交通費 訪問回数
13,200円 917円 1回きり

【エクスプレス(即日)】

シッター費(3時間)+消費税 交通費 訪問回数
14,850円 917円 1回きり

【デートナイトプラン】

シッター費(3時間)+消費税 交通費 訪問回数
13,860円 917円 1回きり

料金の支払い方法

【定期利用の方】
クレジットカード自動振替(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)

【1日だけ利用の方】
サービス利用後に送られてくる請求書で後払い決済(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)。後払い手数料は無料。

対応エリア

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県

※プランによって利用可能エリアは異なります。

利用までの流れ

STEP.1
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたは電話から。
STEP.2
ファーストヒアリング(無料)
定期サービスの場合、担当マネージャーが最適なプランをご提案します。
STEP.3
サービスの利用開始
メールまたは電話にて予約可能。定期サービスの場合、初回は担当マネージャーが同行

プランの多さが魅力!!/

KXN(ケーバイエヌ)

どんな人に向いている?

  • 安い料金で高品質なサービスを受けたい!
  • バイリンガルシッティングを頼みたい!
  • 1時間からシッターを依頼したい!

ケーバイエヌのサービス紹介

ケーバイエヌでは、「イエナプラン教育」と世界最高峰の子育てのプロ「ナニー」のノウハウを合わせたケーバイエヌオリジナルの研修をシッターが受けています。

イエナプラン教育とは、ドイツで始まりオランダで広まった一人一人を尊重しながら自律と共生を学ぶオープンモデル教育のことを言い、ナニーとは単なる身の回りの世話だけではなく、子どもの教育なども行う子育てのプロのこと。

さまざなまな資格や特技を持った国籍の違うシッターが在籍しており、それぞれのキャリアや個性を活かした質の高いシッティングサービスを提供しています。

万が一に備え、Chubb損害保険株式会社の団体総合補償制度保険及び、損害保険ジャパン日本興亜株式会社の賠償責任保険に加入しているので安心して子どもを預けることができますね。

ケーバイエヌの特徴
  • シッター料金を抑えつつ高品質なサービス
  • バイリンガルシッティングを頼める
  • 病児&障害児保育も可能
  • 1時間からシッティングを頼める
  • イエナプラン教育のノウハウを活用した独自研修を受けた子育てのプロが在籍

ケーバイエヌの特徴としては、シッター料金を安く抑えつつも品質の高いシッターサービスが受けられる点です。

さまざまな言語に対応したシッターが在籍しているため、訪日外国人や日本在住の外国人、外国語教育を取り入れたいと考えている方におすすめ!

他の会社では追加オプションとなっていることが多い英語教育も追加料金なしで行え、対応している言語は英語・中国語・韓国語・スペイン語・ドイツ語というように幅広く対応しています。

1時間からシッティングの依頼ができる点も利便性が高いなと感じました。

ケーバイエヌの料金

  • 定期コース
  • 単発コース

週1回〜定期的に利用する「定期コース」、必要な時だけ利用できる「単発コース」の2種類のコースが用意されています。

初めてシッターサービスを利用する方は、初回のみ利用できる「お試しコース」から利用してみるのがいいかと。

通常よりもかなりお得な料金でサービスのお試しができるため、「どういった感じなのか試してみたい!」という方は、ぜひこちらを利用してみましょう。ただし、お試しコースを利用するには48時間前に予約しておく必要があるので注意してください。

2種類のコース以外にも、送迎のみを依頼したい時に便利な「送迎プラン」、訪日外国人向けの「訪日プラン」があります。

事前登録なしで利用できるため、急に利用したい時などにも便利そうです。

【初回お試しコース(3時間まで)】

基本料金(9:00~19:00) 1,320円/時間
時間外料金(19:00~翌9:00) 1,650円/時間
病児保育 0円

【定期コース】

入会金 33,000円
基本料金(9:00~19:00) 2,750円/時間
時間外料金(19:00~翌9:00) 3,080円/時間
病児保育 0円

【単発コース】

基本料金(9:00~19:00) 3,080円/時間
時間外料金(19:00~翌9:00) 3,630円/時間
病児保育 +300円/時間

【送迎プラン(1時間分の交通費込み)】

入会金 33,000円
基本料金(9:00~19:00) 4,400円/時間
時間外料金(19:00~翌9:00) 4,950円/時間
病児保育 0円

【訪日プラン】

基本料金(9:00~19:00) 3,850円/時間
時間外料金(19:00~翌9:00) 4,400円/時間
病児保育 +300円/時間

※お試しプランは48時間前までの予約が必要です。

※土日祝は通常料金より+200円/時の追加料金がかかります。

※交通費:東京23区内は1,000円/回、東京23区外は1,500円~/回。

料金の支払い方法

銀行振込、クレジットカード・デビットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX)

対応エリア

東京、埼玉、神奈川、千葉

利用までの流れ

STEP.1
お問い合わせ
お問い合わせフォーム、電話、LINEから。
STEP.2
予約
Web(24時間予約可能)または電話から。
STEP.3
シッターの手配
シッターの顔写真付きプロフィールが事前に送られてきます。
STEP.4
面談
初回のみ、事前または当日に面談を行います。オンライン面談も可能です。
STEP.5
サービスの利用開始

1時間からシッティング可能!!/

料金の安さが魅力!人気のマッチング型ベビーシッターサービス3社

KIDSLINE(キッズライン)

どんな人に向いている?

  • 低価格でシッティングを頼みたい
  • シッター1人1人の実績や評判を確認したい
  • 対応エリアが広い会社がいい

キッズラインのサービス紹介

キッズラインの特徴
  • 低価格でベビーシッターを依頼できる
  • シッターの実績や評判を確認できる
  • シッティング対応エリアが広い
  • 急な病児にも対応
  • 英語、ピアノ、家庭教師なども依頼可能

キッズラインの1番の特徴は、1時間1,000円(手数料別)〜という低価格でベビーシッターを依頼できる点です。

依頼するシッターによって料金は変わりますが、とにかくシッター料を抑えた方はキッズラインがおすすめ。

全国47都道府県に対応しているため利便性が高く、登録している各シッターの基本情報&実績情報やレビューも確認できるため安心して利用できます。

サポート中の対人・対物賠償事故に備えて、キッズラインでは損害保険ジャパン株式会社の賠償責任保険に加入しています。

キッズラインの料金

入会金・年会費は無料となっており、予約は1時間〜可能となっています(シッターにより最低サポート時間は異なる)。

他社マッチング型と同じく、基本料金・オプション料金・交通費のほかに手数料がかかり、手数料は「基本料金+オプション料金」の合計額より単発予約は22%、定期予約は11%です。

【入会金・年会費】

入会金 無料
年会費 無料

【基本料金】

基本料金+オプション料金+手数料(税別)+交通費

料金の支払い方法

クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・アメリカンエクスプレス・Diners Club)、キッズラインポイント

対応エリア

全国47都道府県でシッターが登録中

利用までの流れ

STEP.1
会員登録・プロフィール審査
会員登録後、プロフィール審査に合格するとサービスが利用できるようになります。
STEP.2
シッターを探す
Webサイトまたはアプリからシッターを探しましょう。シッターからの見積もりを承認すると予約確定となります。
STEP.3
サポート当日
サポート中に問題が発生した場合はサポートデスクへ連絡するようにしましょう。
低価格でシッターを依頼できる!!

Poppins Sitter(ポピンズシッター)

どんな人に向いている?

  • マッチング型でも安心して利用したい!
  • 充実した研修&実習を受けているシッターに頼みたい!
  • きちんと資格を持っているシッターに頼みたい!

ポピンズシッターのサービス紹介

業界最大手ポピンズのグループ会社であるポピンズシッターは、企業サポート型マッチングサービスという形態をとっており、トラブル・クレームにはポピンズシッターが対応してくれるため安心です。

また、2017年日経DUALのマッチング型ベビーシッター部門ランキングで1位を獲得しており、多くのメディア(TV・雑誌・新聞など)でも取り上げられていることから知名度も高いです。

万一に備えて、損害保険ジャパン株式会社の賠償責任保険三井住友海上火災保険株式会社の業務補償災害保険に加入しています。

ポピンズシッターの特徴
  • 業界最大手ポピンズのグループ会社
  • 登録シッターの90%以上が有資格者
  • 入会金&年会費が無料
  • 利用者へのサーポートが充実

登録シッターの90%以上が有資格者で、シッターのスキルや経験に合わせて充実した研修(実地研修・保育園自習)も行っています。

自宅での保育以外にも、病児保育や送迎、外遊び、産前産後ケアなどに対応していますが、宿泊、ペットの世話はサービス対象外なので注意しましょう。

ポピンズシッターの料金

利用料金は「保育料(2,000円/時間〜)+交通費」で、入会金・年会費は無料です(シッターのスキル・経験によって保育料は異なります)。

マッチング型でよくある、利用料金に対して10~20%の手数料が取られることはありませんが、保育料の高いシッターを選んでしまうと、派遣型とあまり変わらないこともあるので気をつけましょう。

【入会金・年会費】

入会金 無料
年会費 無料

【基本料金】

保育料(2,200円/時間〜)+交通費

【病児保育】

保育料(2,200円/時間〜)+病児追加料+交通費

【産前産後ケア】

料金はシッターにより異なる

※早朝(朝8時以前)と深夜(夜21時以降)は通常料金に25%上乗せ。※最低依頼時間:保育2時間〜、送迎30分〜、家事30分〜。

料金の支払方法

クレジットカード(VISA・Master Card・JCB・American Express・Diners)。

対応エリア

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、茨城県、滋賀県、栃木県、京都府、群馬県、愛知県、奈良県、福岡県

ご利用までの流れ

STEP.1
会員登録
審査完了後にサービスの利用ができます。
STEP.2
シッターを探す
Webまたはアプリから、条件に合ったシッターを探しましょう。シッターからの見積を承諾したら依頼確定。
STEP.3
面談
初めて依頼するシッターの場合、面談が必要です。
STEP.4
シッティング当日

\最大手ポピンズのグループ会社!!/

KIDSNA(キズナシッター)

どんな人に向いている?

  • 国家資格保持者に依頼したい!
  • シッターの口コミを確認したい!
  • 無料電話サポートを受けたい!

キズナシッターのサービス紹介

キズナシッターの特徴
  • 登録しているのは国家資格保持者のみ
  • シッターの口コミが確認できる
  • 無料電話サポート
  • シッター採用時には1人1人と面談

キズナシッターの特徴は、登録しているシッター全員が保育士資格や幼稚園教諭免許、看護師免許を持っている国家資格保有者だという点です。

登録シッター全員が国家資格保有者というのは業界初だそう。

提供しているサービスとしては、自宅や指定された場所でのシッティングや送迎を行っています。ただ、病児・病後児・障害児の預かり、家事代行(料理・掃除・洗濯など)はサービス外となっており依頼することはできません。

万が一に備え、損保ジャパン日本興亜の損害賠償責任保険に加入しています。

キズナシッターの料金

入会金・年会費(月会費)は無料で、シッター料は1時間1,600円~利用できます。

キッズラインと同じでサービス手数料がかかり、「基本料金+オプション料金」の20%が手数料として取られます。

【基本料金】

保育料(1時間1,600円~)+オプション料金+サービス手数料+交通費

料金の支払い方法

クレジットカード(VISA・MasterCard)

対応エリア

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、新潟県、長野県、石川県、富山県、山梨県、福井県、愛媛県、香川県、徳島県、高知県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、山形県、秋田県、広島県、岡山県、山口県、島根県、鳥取県、福岡県、鹿児島県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、佐賀県、沖縄県

利用までの流れ

STEP.1
アプリをダウンロード&登録
予約はアプリからしか行えなので、まずはダウンロード。審査合格後にサービスの利用が可能。
STEP.2
シッターを探す
STEP.3
面談
初めて依頼するシッターの場合、面談が必要です。
STEP.4
シッティング当日

\登録者全員が国家資格保有者!!/

子どもや保護者に合ったシッターを見つけることが大切

このページで書いた以外にも、ネットで検索するとさまざまなベビーシッター会社が出てきます。

利用者からすると「一体どこを利用するのがおすすめなの?」と思ってしまうかもしれませんが、1番大切なのは子どもや保護者とシッターの相性が合うかどうかです。

まずはお試しコースのあるシッター会社を利用してみて、様子を伺ってみるのがいいかもしれませんね。また、基本的にベビーシッターサービスは、「すぐに利用したい……」と思っていても、事前の会員登録や入会審査に合格していなければ利用することができません。

入会金・年会費が無料ならば、とりあえず会員登録だけしておくと良いでしょう!